|
|

制定 1980年12月06日
改訂 2010年05月22日
改訂 2015年05月16日
改訂 2016年05月21日 |
第2条(目的) |
|
|
本会は会員相互の友誼親睦を図り、かつ コベルコ建機(株)及びその関連企業諸氏との
親交の増進を図ることを目的とする。
2. |
本会は政治、宗教、結社等には一切関与しないものとする。 |
|
第3条(本部所在地) |
|
|
本会は本部を下記に置き、支部事務局はコベルコ建機(株)又はその関連企業内に置く。
本部:〒674-0063 明石市大久保町八木740 コベルコ建機(株)大久保事業所内 |
第4条(会員) |
|
|
本会会員は神鋼建設機械部門、コベルコ建機(株)、及びその関連企業(下記(注)参照)に 在籍したことのある者で、下記条件を具備する入会希望者で、役員会で認めた者とする。
(1)3年以上在籍し円満に退職した者
(2)上記に準じ、役員会の推挙による者
(3)コベルコ建機㈱に3年以上在籍し希望する現役社員
2. |
本会の趣旨に賛同する会員の出身企業を法人会員として迎えることができる。
法人会員はコベルコ建機(株)とする。 |
|
第5条(役員・任期) |
|
|
本会には次の役員を置き、役員会を随時開催する。
会長1名、副会長2名、支部長各支部1名、本部幹事25名、支部幹事若干名、監事2名。
2. |
会長は会員総会において選出する。副会長,支部長,本部幹事,支部幹事,監事は会長が委嘱する。 |
3. |
役員の任期は2ヶ年とし留任は妨げない。 |
|
第6条(顧問) |
|
|
本会は顧問を置くことができる。
顧問にはコベルコ建機(株)代表取締役社長が就任するものとする。 |
第7条(業務) |
|
|
会長は本会を代表し 会の運営に当たる。
2. |
副会長は会長を補佐し、会長不在時は会長業務を代行する。 |
3. |
本部幹事、支部幹事は会長、支部長を補佐し必要な業務を処理する。 |
4. |
監事は本会の会計の監査に当たる。 |
|
第8条8(支部) |
|
|
本会は神戸地区に本部を、北海道、東北、東京、中部、広島、九州に支部を置く。
2. |
支部には支部長を置き、支部幹事と共に支部の運営に当たる。 |
|
第9条(総会・行事) |
|
|
本会は原則として毎年1回会員総会を開催する。
2. |
会員総会における議案の採否は出席者の過半数で決める。 |
3. |
年1回以上の懇親会、見学会、懇親旅行会、ゴルフ会、その他必要に応じて各種行事を開催する。 |
|
第10条(会費) |
|
|
本会は年会費及び会員総会、懇親会、その他行事を開催する都度徴収する 臨時会費を持って運営する。
2. |
本会は寄付金、広告料その他を受納することができる。 |
|
第11条(会計年度) |
|
|
本会の会計年度は毎年4月1日より翌年3月31日までとし年1回収支決算を行う。 |
第12条(会則の改定) |
|
|
本会の会則の改訂は会員総会において行う。 |
(注) |
関連企業とはコベルコ建機(株)の出資比率が70%以上の連結決算対象企業で、東日本コベルコ建機(株)、西日本コベルコ建機(株)、コベルコ建機エンジニアリング(株)、コベルコ建機インターナショナルトレーディング(株)、コベルコ教習所(株)、(株)ササイ、トーヨースギウエ(株)、中村リース(株)、(株)ワイズヨシワラ、(株)常南、ユタニサービスサプライ(株)コベルコクレーントレーディング(株)が対象となります。 |
|